霧島市立向花小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 向花小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。向花小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

平野力三らが社会革新党を結成。
北朝鮮が人民軍を創設。
栃木県鹿沼[かぬま]市が市制施行。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
大韓民国憲法公布。
「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置

同年代の有名人

  •  小川紳介(映画監督):1935
  •  足立良平(参議院議員[元]):1935
  •  倉橋由美子(小説家『パルタイ』『夢の浮橋』):1935
  •  田中信夫(声優):1935
  •  ヤコフ・シナイ(数学者):1935
  •  リチャード・ブローティガン(詩人)Richard Brautigan):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  大藪春彦(小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』):1935
  •  水原弘(歌手):1935

ヒット曲



ページの先頭へ