魚津市立加積小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 加積小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。加積小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の伊12潜水艦が、この日の連絡を最後に消息不明。1月31日に亡失認定。
ソ連軍がベルリンの総攻撃を開始。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
「労働組合法」公布。翌年3月1日施行。
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
日本海軍の橘型駆逐艦「菫」が竣工。
B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人。
坊ノ岬沖海戦。戦艦「大和」が九州南方海上で、米軍の艦上機約千機の集中攻撃を受けて撃沈。軽巡洋艦「矢矧」、駆逐艦「霞」「磯風」「朝霜」「浜風」が沈没。
肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。

同年代の有名人

  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  フジ子・ヘミング(ピアニスト):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  伊藤隆(歴史学者):1932
  •  若山弦蔵(声優、声優):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932

ヒット曲



ページの先頭へ