岡山市立御南中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 御南中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。御南中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

衆議院で大日本帝国憲法改正案が可決。「日本国憲法」が成立。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
スウェーデンが国際連合に加盟
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。

同年代の有名人

  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930
  •  山下耕作(映画監督):1930
  •  林京子(小説家『祭りの場』):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  三波伸介(コメディアン):1930
  •  笹沢左保(小説家『木枯らし紋次郎』):1930
  •  黒木和雄(映画監督):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  ジェイムズ・ベイカー(国務長官[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ