上ノ国町立大崎小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
スウェーデンが国際連合に加盟
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
経済同友会設立。

同年代の有名人

  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  中野美代子(中国文学者):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  阿部牧郎(小説家『それぞれの終楽章』):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  石原まき子(北原三枝)(女優[元]、女優[元]):1933
  •  佐々木信也(キャスター、キャスター):1933
  •  草笛光子(女優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ