さぬき市立中央小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中央小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中央小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京六大学野球連盟が復活。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
国際司法裁判所(ICJ)が発足
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。

同年代の有名人

  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  砂田圭佑(衆議院議員[元]):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933
  •  上田敏也(声優):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  阿部牧郎(小説家『それぞれの終楽章』):1933
  •  天野祐吉(コラムニスト、コラムニスト):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  小林俊一(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1933
  •  恩地日出夫(映画監督):1933

ヒット曲



ページの先頭へ