神戸市立山田中学校1983年卒業生  ログインページ
1983年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1983年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1983年の出来事

1983年のニュース

ブラジルに永久譲渡されていた初代のFIFAワールドカップトロフィー(ジュール・リメ・トロフィー)が盗難される。
アメリカの無人探査機「パイオニア10号」が、人工物体としては初めて太陽系を脱出。
NHK朝のテレビ小説『おしん』が放送開始。最高視聴率65%。
南極・ボストーク基地で世界最低気温・マイナス89.2℃を記録。
海上自衛隊のたちかぜ型ミサイル護衛艦「さわかぜ」(DDG-170)が竣工。
死刑宣告された江青らが無期懲役に減刑。
レバノンの首都ベイルートの米大使館でイスラム過激派による爆弾テロ。死者60人。
任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。
石油輸出国機構(OPEC)が原油価格を初めて値下げ。
中米カリブ海の島国セントクリストファーネイビスが英連邦から独立。

同年代の有名人

  •  田中章(お笑い芸人(プリンプリン)):1967
  •  火口秀幸(HIDEBOH)(タップダンサー):1967
  •  成清加奈子(タレント):1967
  •  岸谷香(奥居香)(歌手、歌手):1967
  •  西野七海(レポーター):1967
  •  中島宏海(女優):1967
  •  笹野みちる(歌手、歌手):1967
  •  3代目花柳寿楽(青山裕一)(日本舞踊家、日本舞踊家):1967
  •  内海和子(歌手[元](おニャン子クラブ)):1967
  •  とよた真帆(女優):1967

ヒット曲

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

●1983年

1位位さざんかの宿:大川栄策
2位位矢切の渡し:細川たかし
3位位めだかの兄妹:わらべ

●1984年

1位位もしも明日が…。:わらべ
2位位ワインレッドの心:安全地帯
3位位Rock'n Rouge:松田聖子

人気のドラマ

●1983年
1位積木くずし火曜日20時放送 最高視聴率45.3%
2位スチュワーデス物語火曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位金曜日の妻たちへ金曜日22時放送 最高視聴率23.8%
●1984年
1位不良少女とよばれて火曜日20時放送 最高視聴率27.9%
2位特捜最前線水曜日22時放送 最高視聴率27.4%
3位必殺仕事人4金曜日22時放送 最高視聴率26.7%



人気のあった洋画

●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール
●1983年
1位E.T.
2位スター・ウォーズ ジェダイの復讐
3位フラッシュダンス
●1984年
1位インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
2位キャノンボール2
3位プロジェクトA

人気のあった邦画

●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国
●1983年
1位南極物語
2位探偵物語
3位汚れた英雄
●1984年
1位里見八犬伝
2位愛情物語
3位ドラえもん のび太の魔界大冒険

ページの先頭へ