上ノ国町立大崎小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大崎小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大崎小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

第二次大戦で、無防備都市宣言をしていたドレスデンを英米空軍が爆撃。2万人以上が死亡。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
エジプトが国際連合に加盟
全日本海員組合創立。戦後初の全国単産。
日本海軍の伊361潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊363潜水艦が、呉から佐世保への回航中に宮崎県沖で触雷し沈没。
日本協同党結成。
李承晩がアメリカから帰国し南朝鮮の指導者に。
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。

同年代の有名人

  •  依田智治(参議院議員[元]):1932
  •  金原二郎(司会者、司会者):1932
  •  ドナルド・ラムズフェルド(国防長官(13代、国防長官(13代、国防長官(13代):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932
  •  小鹿番(俳優):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  石橋大吉(政治家):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  本郷淳(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ