平戸市立中野小学校主師分校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中野小学校主師分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中野小学校主師分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
戸田城聖が創価学会を再建。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  篠沢秀夫(フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  青木はるみ(詩人):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ