岡山市立高島中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
経済安定本部と物価庁を設置。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
北朝鮮労働党結成。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
山本実彦らが協同民主党を結成。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。

同年代の有名人

  •  竹腰美代子(美容研究家):1930
  •  植竹繁雄(衆議院議員[元]):1930
  •  ジョン・フランケンハイマー(映画監督『影なき狙撃者』『終身犯』)John Frankenheimer):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  金子辰雄(アナウンサー[元](NHK)):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  永井孝信(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  鈴木修(実業家、実業家):1930
  •  小田切みき(女優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ