神戸市立鈴蘭台中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鈴蘭台中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鈴蘭台中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
「物価統制令」公布。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。

同年代の有名人

  •  桜京美(喜劇女優)[1988年11月ごろ歿]):1930
  •  岡田太郎(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  ルドルフ・カルマン(電気工学者、電気工学者、電気工学者):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  奥村公延(俳優):1930
  •  山下毅雄(作曲家):1930
  •  マリオン・ジマー・ブラッドリー(SF作家)Marion Zimmer Bradley):1930
  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930
  •  ラインハルト・ゼルテン(数学者、数学者、数学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ