総社市立新本中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 新本中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。新本中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
「労働関係調整法」公布。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。

同年代の有名人

  •  青空千夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1930
  •  クリント・イーストウッド(俳優『ダーティハリー』):1930
  •  ロバート・オーマン(経済学者、経済学者、経済学者、経済学者):1930
  •  有馬朗人(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  藤岡琢也(俳優):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  早坂茂三(政治評論家):1930
  •  三浦清宏(小説家『長男の出家』):1930
  •  岸宏一(参議院議員):1930
  •  粕谷一希(評論家、評論家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ