北海道本別高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本別高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本別高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍が硫黄島への上陸を開始。
日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
ソ連軍がベルリンの総攻撃を開始。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
ニカラグアが国際連合に加盟
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。

同年代の有名人

  •  植木等(俳優、俳優):1926
  •  山口瞳(小説家『江分利満氏の優雅な生活』)1962年下期直木賞):1926
  •  天野哲夫(沼正三)(小説家『家蓄人ヤプー』):1926
  •  ボウイ・クーン(大リーグコミッショナー(5代))Bowie Kent Kuhn2008年アメリカ野球殿堂):1926
  •  加藤万吉(衆議院議員[元]):1926
  •  3代目柳家さん助(落語家):1926
  •  レスリー・ニールセン(俳優)Leslie Nielsen):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  早乙女貢(小説家『僑人の檻』『會津士魂』)1968年下期直木賞):1926
  •  秋元秀雄(政治経済評論家、政治経済評論家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ