岡山市立芳明小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 芳明小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。芳明小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
枕崎台風が枕崎市に上陸。日本を縦断し死者行方不明3758人。
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
アメリカ・ニューメキシコ州アラモゴードで世界初の原爆実験に成功。
シリアが国際連合に加盟
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。
「国際連合憲章」に52か国が署名。
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。

同年代の有名人

  •  海野かつを(俳優、俳優):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  伊藤隆(歴史学者):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932
  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ