四日市市立羽津中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 羽津中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。羽津中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「高波」・秋月型駆逐艦「照月」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三四潜水艦」(伊34)・「伊号第三五潜水艦」(伊35)が竣工。
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。
ミッドウェー海戦中、日本海軍の重巡洋艦「最上」が「三隈」に衝突し、「三隈」が沈没。
日本海軍の駆逐艦「叢雲」がニュージョージア島沖で米軍機の爆撃を受け大破、雷撃処分により沈没。
米軍が、サンタモニカ上空を飛行する物体を日本軍機と誤認し大量の対空砲火を発射。ラジオで中継され、西海岸の住民がパニックになる。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三六潜水艦」(伊36)が竣工。
日本海軍の工作艦(元戦艦)「朝日」が南シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の駆逐艦「朧」がキスカ島への輸送作戦中、米陸軍航空軍機の爆撃を受け、弾薬に直撃して爆発し、沈没。
フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功。
珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦。

同年代の有名人

  •  長谷川修(小説家):1926
  •  ジョン・コルトレーン(ジャズサックス奏者)John William Coltrane):1926
  •  桜井センリ(俳優、俳優):1926
  •  ロバート・フォーゲル(経済史家(数量経済史))Robert William Fogel1993年ノーベル経済学賞):1926
  •  金鍾泌(キム・ジョンピル)(首相):1926
  •  清元榮三郎(清元節三味線方)1996年人間国宝):1926
  •  多湖輝(心理学者『頭の体操』):1926
  •  鈴木治(陶芸家):1926
  •  星甲昌男(陸奥親方[元])(相撲):1926
  •  金井直(詩人):1926

ヒット曲



ページの先頭へ