笠間市立上加賀田小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上加賀田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上加賀田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」がインドネシア・ビマ沖で米潜水艦の攻撃を受け沈没。
GHQが、接収した羽田空港を拡張する為、周辺の住民に48時間以内の立ち退きを命令。
岡山空襲。B29・137機が岡山市に空襲。死者1737人。
角川源義が角川書店を設立。
日本海軍の初春型駆逐艦「初霜」が宮津湾で米軍機との対空戦闘中に触雷し大破着底。
ノルウェーが国際連合に加盟
日本海軍の伊48潜水艦が、ウルシー西方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の潜補型潜水艦「伊号第三五一潜水艦」(伊351)が竣工。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。

同年代の有名人

  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  鶴岡洋(参議院議員[元]):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  海老一染太郎(曲芸師(海老一染之助染太郎)):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932

ヒット曲



ページの先頭へ