平取町立上岩知志小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上岩知志小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上岩知志小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。

同年代の有名人

  •  市川昭介(作曲家):1933
  •  辻村寿三郎(辻村ジュサブロー)(人形作家):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  楠侑子(女優):1933
  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  河島英昭(イタリア文学者):1933
  •  アマルティア・セン(経済学者):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  山村新治郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1933

ヒット曲



ページの先頭へ