大阪工業高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大阪工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大阪工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
アドルフ・ヒトラーが、前日に結婚した秘書のエヴァ・ブラウンと共に自殺。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ウクライナが国際連合に加盟
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
疎開学童の帰京が始る。
第一次農地改革。「農地調整法」改正法が公布。
東海道本線辻堂駅で車輛入替え中の貨物車輛が爆発。死者8人。
福岡県の西鉄大牟田線・筑紫駅附近で米軍の複数の戦闘機が列車数本に対して機銃掃射。死者約60人。

同年代の有名人

  •  瀬戸わんや(漫才師[元](てんやわんや)):1926
  •  クラウス・テンシュテット(指揮者)Klaus Tennstedt):1926
  •  森英恵(服飾デザイナー):1926
  •  下稲葉耕吉(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  セーサル・ミルスタイン(免疫学者、免疫学者、免疫学者):1926
  •  梅錦寅之助(相撲):1926
  •  松本英彦(テナーサックス奏者):1926
  •  相沢忠洋(考古学者、考古学者):1926
  •  13代今泉今右衛門(陶芸家)1989年人間国宝):1926
  •  森亘(病理学者、病理学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ