匝瑳市立八日市場第二中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八日市場第二中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八日市場第二中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
東富士が横綱に昇進。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
海上保安庁が開庁。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。

同年代の有名人

  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  フランク永井(歌手):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932

ヒット曲



ページの先頭へ