新宮市立丹鶴小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 丹鶴小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。丹鶴小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

モスクワで「4カ国外相宣言」、国際平和機構設立の3国協定が成立
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四八潜水艦」(伊48)、丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六三潜水艦」(伊363)が進水。
スターリンがコミンテルン(第三インターナショナル)の解散を指示。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八一潜水艦」(伊181)が竣工。
カサブランカ会談。ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領がカサブランカでドイツ無条件降伏の要求などを決定。
日本海軍の伊179潜水艦が、伊予灘で訓練中に事故により沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「早霜」が進水。
イタリア王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がムッソリーニ伊首相を罷免・逮捕。
昭和天皇の長女・成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男・盛厚王が結婚。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「藤波」・「早波」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四〇潜水艦」(伊40)が竣工。

同年代の有名人

  •  高橋和雄(山形県知事[元]):1930
  •  萩元晴彦(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  モブツ・セセ・セコ(大統領(2代))Mobutu Sese Seko Nkuku wa za Banga):1930
  •  スティーブ・マックイーン(俳優)Steve McQueen):1930
  •  堀内光雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  高橋昌也(俳優):1930
  •  神田鎮雄(将棋棋士):1930
  •  秋谷栄之助(宗教家、宗教家):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ