松江市立白潟小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 白潟小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。白潟小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が進水。
「帝都高速度交通営団法」「住宅営団法」公布。
日本海軍の秋月型駆逐艦「照月」が進水。
長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」が進水。
長野県諏訪[すわ]市が市制施行。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二二潜水艦」(伊22)が竣工。
岩手県宮古[みやこ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  ドナルド・ジャッド(画家、画家、画家):1928
  •  宗田理(小説家『ぼくらの7日間戦争』):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  橋本敦(参議院議員[元]):1928
  •  ジャニー喜多川(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1928
  •  高橋揆一郎(小説家『伸予』)1978年上期芥川賞):1928
  •  嶋錦博(八角親方[元])(相撲):1928
  •  海老原義彦(参議院議員[元]):1928
  •  ピーター・ナウア(情報工学者):1928
  •  田久保英夫(小説家『深い河』)1969年上期芥川賞):1928

ヒット曲



ページの先頭へ