古河市立新郷中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 新郷中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。新郷中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
武蔵野鉄道(現在の西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現在の西武新宿線・西武園線)・食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
日本陸軍の揚陸艦「神州丸」が、輸送任務の帰路、台湾沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の潜特型潜水艦「伊号第四〇二潜水艦」(伊402)が竣工。
ハイチが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  アンネ・フランク(『アンネの日記』著者)Anne Frank):1929
  •  高橋治(小説家、小説家):1929
  •  ハッサン2世(国王):1929
  •  長尾みのる(イラストレーター):1929
  •  大川慶次郎(競馬評論家「競馬の神様」):1929
  •  サトウサンペイ(漫画家『フジ三太郎』):1929
  •  リチャード・E.テイラー(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  ディック・ウィリアムズ(野球(監督)):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  平山亨(映画監督、映画監督):1929

ヒット曲



ページの先頭へ