浜松市立佐藤小学校1939年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1939年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 佐藤小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。佐藤小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1939年の出来事

1939年のニュース

日本海軍の水上機母艦「日進」が進水。
石巻線・石巻~女川が開通。石巻線が全線開通。
第二次大戦で、イタリアがアルバニアに侵攻。4月12日にアルバニアが降伏。
海軍が零式艦上戦闘機(零戦)の初試験飛行を実施。
名古屋医科大学に理工学部を設置し名古屋帝国大学に再編成。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「夏潮」が進水。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が進水。
国際連盟がフィンランド侵攻を非難しソ連を除名処分とする
平沼騏一郎が35代内閣総理大臣に就任し、平沼騏一郎内閣が発足。
日本海軍の朝潮型駆逐艦「霞」が竣工。

同年代の有名人

  •  内藤武敏(俳優、俳優):1926
  •  中村晋也(彫刻家):1926
  •  麻生美代子(声優、声優):1926
  •  中条静夫(俳優):1926
  •  小柴昌俊(天体物理学者、天体物理学者):1926
  •  榊莫山(書家):1926
  •  ボウイ・クーン(大リーグコミッショナー(5代))Bowie Kent Kuhn2008年アメリカ野球殿堂):1926
  •  柴野拓美(小隅黎)(SF作家、SF作家):1926
  •  三浦朱門(小説家『不肖の父』):1926
  •  長谷川修(小説家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ