諫早市立遠竹小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 遠竹小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。遠竹小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる。
米軍が沖縄本島に上陸開始。ニミッツ大将指揮下の6万人が嘉手納海岸に上陸。
イラクが国際連合に加盟
GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が服毒自殺。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。

同年代の有名人

  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  メルヴィン・シュワーツ(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ