大賀村大賀中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大賀村大賀中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大賀村大賀中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

北朝鮮が人民軍を創設。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。

同年代の有名人

  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  露口茂(俳優):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  南方英二(コメディアン(チャンバラトリオ)):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ