熊本市立小島小学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

近畿日本鉄道から旧南海鉄道の路線を分離し、南海電気鉄道に。
米アイダホ州上空で空飛ぶ円盤が目撃される。
「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進が日本選手権での400m自由形で世界記録を上回る4分38秒4を記録。
トルコがIMFと国際復興開発銀行(IBRD)に加入
衆議院本会議で「臨時石炭鉱業管理法案」(炭鉱国家管理法案)をめぐり乱闘。
日本鳥学会が雉[きじ]を日本の国鳥に選定。
NHKラジオで連続ドラマ『鐘の鳴る丘』の放送開始。1950年末まで790回。
静岡県伊東[いとう]市が市制施行。
2.28事件。台湾で国民党政府の抑圧的政策に抗議する市民デモに当局が発砲し多数死傷。以降台湾人に対する弾圧を強化し40年間戒厳令を敷く。
八高線・高麗川[こまがわ]駅附近で列車が転覆。買い出しの乗客174人が死亡。

同年代の有名人

  •  宇野鴻一郎(小説家『鯨神』):1934
  •  シドニー・ポラック(映画監督)Sydney Irwin Pollack):1934
  •  ハワード・マーティン・テミン(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1934
  •  ケーシー高峰(漫談師、漫談師):1934
  •  第14代酒井田柿右衛門(陶芸家)2001年人間国宝):1934
  •  藤村俊二(俳優):1934
  •  西田吉宏(参議院議員):1934
  •  坂上二郎(コメディアン(コント55号)、コメディアン(コント55号)):1934
  •  石原裕次郎(俳優、俳優):1934
  •  森岡賢一郎(作曲家):1934

ヒット曲



ページの先頭へ