四街道市立旭中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 旭中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。旭中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
平野力三らが社会革新党を結成。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
海上保安庁が開庁。

同年代の有名人

  •  ベニグノ・アキノ(上院議員、上院議員、上院議員、上院議員):1932
  •  海老一染太郎(曲芸師(海老一染之助染太郎)):1932
  •  有馬稲子(女優):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  小鹿番(俳優):1932
  •  井上一成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ