苫前町立苫前中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 苫前中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。苫前中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。
日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が竣工。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が竣工。
熊本県人吉[ひとよし]市が市制施行。
軍事費不足を補う為、割増金附き切手債券「戦時郵便貯金切手」(弾丸切手)を発売。
日本海軍の伊号第一七潜水艦がアメリカ・カリフォルニア州の製油所を砲撃。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。
翼賛政治体制協議会結成。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一一潜水艦」(伊11)が竣工。

同年代の有名人

  •  天本英世(俳優):1926
  •  ジョン・J・ファン・ロッド(医学者):1926
  •  氏家齊一郎(経営者、経営者):1926
  •  中西績介(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  加藤寛(経済学者):1926
  •  レオニー・リザネク(オペラ歌手(ソプラノ))Leopoldine(Leonie) Rysanek):1926
  •  関本忠弘(経営者、経営者):1926
  •  西島和彦(物理学者)2003年文化勲章):1926
  •  佐竹明夫(俳優):1926
  •  梶山静六(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926

ヒット曲



ページの先頭へ