五所川原市立金木南中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金木南中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金木南中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。
前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人。
敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。
「国民義勇隊」結成を閣議決定。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
ベルギーが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  難波靖治(ラリードライバー、ラリードライバー):1929
  •  ニコラウス・アーノンクール(指揮者):1929
  •  早坂暁(小説家、小説家):1929
  •  小黒八七郎(医師、医師):1929
  •  増田敏男(衆議院議員[元]):1929
  •  沓掛哲男(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  5代目春風亭柳朝(落語家):1929
  •  セルジオ・レオーネ(俳優、俳優、俳優):1929
  •  船場太郎(喜劇俳優、喜劇俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ