宮窪町立四阪島中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 四阪島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。四阪島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本新聞協会設立。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
戸田城聖が創価学会を再建。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
タイが国連に加盟。
フランスでブルム社会党内閣が成立。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。

同年代の有名人

  •  三波伸介(コメディアン):1930
  •  ジャン=リュック・ゴダール(映画監督『勝手にしやがれ』『気違いピエロ』):1930
  •  野坂昭如(小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』、小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』):1930
  •  武満徹(作曲家『ノヴェンバー・ステップス』):1930
  •  金子辰雄(アナウンサー[元](NHK)):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  鷹羽狩行(俳人):1930
  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  ジム・ホール(ギタリスト)James(Jim) Stanley Hall):1930

ヒット曲



ページの先頭へ