南知多町立篠島小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ベロルシア・ソビエト社会主義共和国(ベラルーシ)が国際連合に加盟
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
ウクライナが国際連合に加盟
イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中にパルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
運輸通信省を廃止し運輸省を設置。
東プロイセンの避難民や傷病兵を乗せた客船「ヴィルヘルム・グストロフ」がソ連海軍の潜水艦により撃沈。9343人が死亡。
ホンジュラスが国連に加盟。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。

同年代の有名人

  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932

ヒット曲



ページの先頭へ