朝日村立朝日小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朝日小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朝日小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
旧円の流通を全面禁止。
タイが国連に加盟。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
国連とILO連携協定が調印

同年代の有名人

  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  森下整鎮(野球(内野手)):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  草笛光子(女優):1933
  •  相川浩(アナウンサー[元](NHK)):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933

ヒット曲



ページの先頭へ