室生村立三本松小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三本松小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三本松小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

李承晩が韓国初代大統領に就任。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
本田技研工業設立。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。

同年代の有名人

  •  青ノ里盛(立田川親方[元])(相撲):1935
  •  バーブ佐竹(歌手):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  中江真司(声優、声優):1935
  •  小坂一也(歌手、歌手):1935
  •  大石千八(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  細谷巖(グラフィックデザイナー):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  アキコ・カンダ(舞踊家):1935
  •  ボブ・ギブソン(野球(投手)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ