啓新高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 啓新高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。啓新高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
国鉄労組横浜支部が手当など要求して鶴見線で24時間スト。国鉄初の旅客列車全線スト。
「公認会計士法」公布。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。

同年代の有名人

  •  福島正実(SF作家、SF作家、SF作家):1929
  •  鈴木明(ノンフィクション作家、ノンフィクション作家):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929
  •  上田誠也(地球物理学者):1929
  •  ディック・ウィリアムズ(野球(監督)):1929
  •  前田武彦(タレント、タレント、タレント):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929
  •  イリヤ・ピアテツキー=シャピロ(数学者)Ilya Piatetski-Shapiro):1929
  •  高松英郎(俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ