下郷町立江川小学校雑根分校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 江川小学校雑根分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。江川小学校雑根分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

常磐線土浦駅で貨車と客車が三重衝突。死者110人。
ジャズなど英米の音楽が「敵性音楽」とされ演奏・レコード発売が禁止に。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七九潜水艦」(伊179)が竣工。
ワルシャワ・ゲットーでユダヤ人がドイツ軍に対して蜂起。
鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
山本五十六海軍大将がソロモン諸島で米軍機の攻撃により戦死。
「徴兵適齢年齢臨時特例」公布。徴兵年齢が1歳引き下げられ19歳に。
イタリアのファシズム大評議会でムッソリーニの不信任案が可決。翌日逮捕・監禁。
東京府が都政に移行。東京市が35の特別区に。
ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニが、イタリア北部のドイツ占領地にイタリア社会共和国(サロ共和国)を樹立。

同年代の有名人

  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  名古屋章(俳優、俳優):1930
  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  いずみたく(作曲家、作曲家):1930
  •  ソニー・ロリンズ(ジャズサックス奏者):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  ハナ肇(タレント、タレント):1930
  •  秋山駿(文藝評論家『信長』):1930
  •  山下耕作(映画監督):1930

ヒット曲



ページの先頭へ