つくば市立吾妻小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吾妻小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吾妻小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

千葉空襲。B29・124機が千葉市に空襲。死傷者1679人。
聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名。
敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
「中ソ友好条約」調印。
日本海軍の伊371潜水艦が、横須賀へ向けメレヨンを出発。以降消息不明。
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。
日本海軍の伊165潜水艦が、サイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の橘型駆逐艦「菫」が竣工。
日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一四潜水艦」(伊14)が竣工。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。

同年代の有名人

  •  有馬稲子(女優):1932
  •  出目昌伸(映画監督):1932
  •  高橋たか子(小説家『怒りの子』):1932
  •  山元勉(衆議院議員):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  長谷部安春(映画監督):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  ピーター・オトゥール(俳優)Peter O'Toole):1932

ヒット曲



ページの先頭へ