柴田町立槻木小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 槻木小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。槻木小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。

同年代の有名人

  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  上田五千石(俳人):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  稲吉靖司(俳優):1933
  •  海老名香葉子(エッセイスト、エッセイスト):1933
  •  クロード・コーエン=タヌージ(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ