福岡県立稲築志耕館高等学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 稲築志耕館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稲築志耕館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が進水。
松竹少女歌劇団(松竹歌劇団)が解散し松竹芸能本部女子挺身隊を結成。
日本海軍の峯風型駆逐艦「追風」がトラック島空襲により沈没。
カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
国際民間航空条約(ICAO条約)がシカゴで調印
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」が、米潜水艦の雷撃を受けフィリピン諸島マニラ湾沖で沈没。
御前会議で「今度採るべき戦争指導大綱」「世界情勢判断」を決定。
米軍が沖縄初空襲。那覇市の9割が焼失。死者548人。
日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一三潜水艦」(伊13)が竣工。
日本海軍の松型駆逐艦「桐」が進水。

同年代の有名人

  •  与那嶺要(ウォーリー与那嶺)(野球(外野手・監督))Wallace(Wally) Kaname Yonamine1994年野球殿堂):1925
  •  山口鶴男(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925
  •  リチャード・バートン(俳優)Richard Burton):1925
  •  速水優(日本銀行総裁(28代)):1925
  •  山本建三(写真家):1925
  •  ジル・ドゥルーズ(哲学者、哲学者、哲学者):1925
  •  豊田章一郎(経営者、経営者、経営者):1925
  •  日沼倫太郎(評論家):1925
  •  阿部修(プロレス):1925
  •  田中恒利(衆議院議員[元]):1925

ヒット曲



ページの先頭へ