弘前市立和徳小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 和徳小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。和徳小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
日本海軍の伊165潜水艦が、サイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
レバノンが国際連合に加盟
日本海軍の橘型駆逐艦「樺」が進水。
日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
大阪大空襲。米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人。

同年代の有名人

  •  二上達也(将棋棋士):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  マイケル・スミス(生化学者、生化学者、生化学者):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  石原慎太郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  勝目梓(小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ