小鹿野町立間明平中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 間明平中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。間明平中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
日本海軍の伊166潜水艦が、マラッカ海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
全国の特別高等警察(特高)を廃止。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
ハンガリーが枢軸国から離脱。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
ノルウェー国王ホーコン7世が、5年間のイギリスへの亡命から帰国。

同年代の有名人

  •  沓掛哲男(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  ヤーセル・アラファト(PLO最高委員会議長、PLO最高委員会議長):1929
  •  川久保潔(声優):1929
  •  早坂暁(小説家、小説家):1929
  •  加賀乙彦(小説家、小説家):1929
  •  池端清一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  八染茂雄(相撲):1929
  •  竹西寛子(小説家、小説家):1929
  •  中坊公平(弁護士[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ