光市立周防中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 周防中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。周防中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
「国民服令」公布。
大日本産業報国会設立。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が進水。
第二次大戦で、ドイツがベルギーのブリュッセルを占領。
神奈川県藤沢[ふじさわ]市が市制施行。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
第二次大戦で、独軍がオランダ・ベルギーに侵入。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二一潜水艦」(伊21)が進水。

同年代の有名人

  •  石本美由起(作詞家):1924
  •  吉本隆明(詩人、詩人、詩人):1924
  •  内田良平(俳優):1924
  •  犬塚堯(詩人):1924
  •  邱永漢(小説家『香港』『濁水渓』、小説家『香港』『濁水渓』、小説家『香港』『濁水渓』):1924
  •  稲田悦子(フィギュアスケート):1924
  •  デニス・ウィーバー(俳優)William Dennis Weaver):1924
  •  楯甲幸男(相撲):1924
  •  須賀龍郎(鹿児島県知事[元]):1924
  •  菊池章子(歌手『岸壁の母』):1924

ヒット曲



ページの先頭へ