青森県立青森高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 青森高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。青森高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の大和型戦艦「大和」が進水。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
ソ連がリトアニアを併合。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二九潜水艦」(伊29)が進水。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
フランスのペタン政府が首都をフランス中部のヴィシーに移す。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
日本郵船の客船「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・「八幡丸」(後の大鷹型空母「雲鷹」)・「春日丸」(後の大鷹型空母「大鷹」)が進水。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。

同年代の有名人

  •  千葉治平(小説家『虜愁記』)1965年下期直木賞):1921
  •  長井勝一(漫画出版者、漫画出版者):1921
  •  庄野潤三(小説家『プールサイド小景』『浮き灯台』)1954年下期芥川賞):1921
  •  神風正一(片男波親方[元])(相撲):1921
  •  石川源晃(占星学者):1921
  •  華国鋒(政治家、政治家、政治家、政治家):1921
  •  谷内六郎(挿絵画家):1921
  •  スタニスワフ・レム(SF作家『ソラリスの陽のもとに』)Stanislaw Lem):1921
  •  天野公義(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1921
  •  三ヶ月章(法学者、法学者、法学者):1921

ヒット曲



ページの先頭へ