弘前市立和徳小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 和徳小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。和徳小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
「国民勤労動員令」公布・施行。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
イギリスが国際連合に加盟
日本協同党結成。
ヤルタ会談が終了。
日本海軍の伊363潜水艦が、呉から佐世保への回航中に宮崎県沖で触雷し沈没。

同年代の有名人

  •  田中邦衛(俳優):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  露口茂(俳優):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932
  •  天津灘福一(相撲):1932

ヒット曲



ページの先頭へ