金沢市立長坂台小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長坂台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長坂台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

鶴見祐輔らが日本進歩党を結成。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
日本海軍の潜補型潜水艦「伊号第三五一潜水艦」(伊351)が竣工。
北村サヨが山口県田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)を開教。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が進水。
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
横綱・双葉山が引退。
日本海軍の初春型駆逐艦「初霜」が宮津湾で米軍機との対空戦闘中に触雷し大破着底。
B29爆撃機525機が東京に空襲。死者762人。

同年代の有名人

  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  小鹿番(俳優):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  渡辺美佐子(女優):1932
  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932

ヒット曲



ページの先頭へ