名古屋市立名塚中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 名塚中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。名塚中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
司法省を廃止し法務庁を設置。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。
新制高等学校が発足。

同年代の有名人

  •  杉浦康平(グラフィックデザイナー):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ