青森県立青森高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 青森高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。青森高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

フランスのペタン政府が首都をフランス中部のヴィシーに移す。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
神奈川県藤沢[ふじさわ]市が市制施行。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
山口県岩国[いわくに]市が市制施行。
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。

同年代の有名人

  •  三ヶ月章(法学者、法学者、法学者):1921
  •  フランコ・コレッリ(テノール歌手)Franco Corelli):1921
  •  イヴ・モンタン(シャンソン歌手、シャンソン歌手、シャンソン歌手):1921
  •  ロイ・キャンパネラ(野球(捕手))Roy Campanella1969年アメリカ野球殿堂):1921
  •  マルコム・アーノルド(作曲家)Sir Malcolm Henry Arnold):1921
  •  桜むつ子(女優):1921
  •  アレクサンデル・ドゥプチェク(第一書記、第一書記、第一書記):1921
  •  穴吹智(陸軍軍人、陸軍軍人):1921
  •  ジェーン・ラッセル(女優)Jane Russell):1921
  •  貝谷八百子(バレエダンサー):1921

ヒット曲



ページの先頭へ