舞鶴市立中舞鶴小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中舞鶴小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中舞鶴小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会、参加希望致します。(2023/04/14 08:40:25:Haru0427chi)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
東富士が横綱に昇進。
国際連合休戦監視機構を創設。
大韓民国が成立。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
北朝鮮が人民軍を創設。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。

同年代の有名人

  •  ダライ・ラマ14世(チベット仏教法主、チベット仏教法主):1935
  •  3代目橘ノ圓(落語家):1935
  •  岡田眞澄(俳優):1935
  •  仰木彬(野球(内野手・監督))2004年野球殿堂):1935
  •  北川透(詩人):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  聴濤弘(参議院議員[元]):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  新宮正春(小説家、小説家):1935
  •  清川元夢(俳優、俳優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ