宇佐市立津房中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 津房中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。津房中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

平野力三らが社会革新党を結成。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
東富士が横綱に昇進。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。

同年代の有名人

  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  ジョン・G.トンプソン(数学者):1932
  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  奥田碩(経営者、経営者、経営者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ