札幌光星高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 札幌光星高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。札幌光星高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ
国連とILO連携協定が調印
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  山本正和(参議院議員[元]):1927
  •  松前達郎(参議院議員[元]):1927
  •  フリードリヒ・ヒルツェブルッフ(数学者):1927
  •  加藤精三(声優):1927
  •  ジェリー伊藤(俳優、俳優):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927
  •  ジャック・エリオット(作曲家)Jack Elliott):1927
  •  ウィリアム・ペリー(国防長官[元]):1927
  •  童門冬二(歴史小説家):1927
  •  網干善教(考古学者、考古学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ