射水市立中伏木小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中伏木小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中伏木小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国が成立。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。

同年代の有名人

  •  仲村秀生(声優):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  島田久(衆議院議員):1935
  •  白川澄子(声優):1935
  •  江上栄子(料理研究家):1935
  •  寺山修司(歌人、歌人、歌人、歌人):1935
  •  倉橋由美子(小説家『パルタイ』『夢の浮橋』):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935
  •  福井俊彦(日本銀行総裁(29代)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ