横浜市立いずみ野中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ いずみ野中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。いずみ野中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。

同年代の有名人

  •  國弘正雄(通訳者、通訳者):1930
  •  石川喬司(小説家、小説家):1930
  •  葉山修平(小説家):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  田中一光(グラフィックデザイナー):1930

ヒット曲



ページの先頭へ